屋根バイオ洗浄

コケや泥、ホコリなどを丁寧に洗い流します。
外壁クラック

ひび割れしています。
外壁クラック処理

コーキング材を埋め込んで補修します。
外壁クラック処理

コーキング材を埋め込んでならします。
外壁 下塗り中

外壁バイオ洗浄後、塗料をたっぷり付けて塗装します。
外壁 中塗り中

乾燥後、中塗りします。塗料をたっぷり付けて塗装します。ムラや透けのないように確認しながら塗装を行います。
外壁 上塗り中

乾燥後、上塗りします。塗料をたっぷり付けて塗装します。
釘のコーキング

雨水が浸み込んだり釘が浮きあがることを防ぐことができます。
棟板金 下塗り中(錆止め)

下塗りします。錆止め効果があります。
屋根 下塗り中

屋根洗浄後、塗料をたっぷり付けて塗装します。1回目は透明色です。
屋根 中塗り中

乾燥後、下塗り同様、塗料をたっぷり付けて塗装します。ムラや透けのないように確認しながら塗装を行います。
タスペーサー取付け

W工法、1枚あたり2ヶ所に取付けます。タスペーサーを入れることによって、屋根材同士の接着を防ぎ、隙間への雨水の浸入を防ぎます。
屋根 上塗り中

乾燥後、上塗りします。塗料をたっぷり付けて塗装します。仕上がりが綺麗です。
屋根 完成

綺麗に仕上がりました。
破風 ケレン処理

洗浄後、ケレン処理します。塗装する前に浮いている古い塗膜を落とし、細かい傷を付けて密着性を良くします。
破風 下塗り中

下塗りします。塗料をたっぷり付けて塗装します。
破風 中塗り中

乾燥後、中塗りします。ムラや透けのないように確認しながら塗装を行います。
破風 上塗り中

乾燥後、上塗りします。塗料をたっぷり付けて塗装します。
破風 完成

綺麗に仕上がりました。
軒天 ケレン処理

洗浄後、ケレン処理します。塗装する前に浮いている古い塗膜を落とし、細かい傷を付けて密着性を良くします。
釘のコーキング

釘が浮きあがることを防ぐことができます。
軒天 下塗り中

塗り残しがないように確認しながら塗ります。
軒天 上塗り中

まだ透けている所がありますが、2回目を塗れば綺麗に仕上がります。
換気フード 下塗り中(錆止め)

下塗りします。錆止め効果があります。
換気フード 中塗り後上塗り中

乾燥後、中塗り上塗りします。ムラや透けのないように確認しながら塗装を行います。
換気フード 完成

綺麗に仕上がりました。
樋 下塗り中

下塗りします。塗料をたっぷり付けて塗装します。
樋 上塗り中

乾燥後、上塗りします。ムラや透けのないように確認しながら塗装を行います。
樋 完成

綺麗に仕上がりました。
下屋根 下塗り中

屋根洗浄後、塗料をたっぷり付けて塗装します。
下屋根 中塗り中

乾燥後、下塗り同様、塗料をたっぷり付けて塗装します。ムラや透けのないように確認しながら塗装を行います。
下屋根 上塗り中

乾燥後、上塗りします。塗料をたっぷり付けて塗装します。仕上がりが綺麗です。
下屋根 完成

綺麗に仕上がりました。
木部扉 ケレン処理

洗浄後、ケレン処理します。塗装する前に浮いている古い塗膜を落とし、細かい傷を付けて密着性を良くします。
木部扉 下塗り中

下塗りします。塗料をたっぷり付けて塗装します。ムラや透けのないように確認しながら塗装を行います。
木部扉 上塗り中

乾燥後、上塗りします。塗料をたっぷり付けて塗装します。仕上がりが綺麗です。
木部扉 完成

綺麗に仕上がりました。
完成

M様の大切なお家の塗装工事が完了致しました。